HP

何を? どういう写真を? アートとしての写真撮影講座で学んだこと

先日、オリンパスの写真撮影講座を受講しました。プロに学ぶとやはり違いますね。” 何を撮ったらいいのか分からない ”プロのカメラマンに直接疑問をぶつけて教えてもらいました。その楽しかったオリンパスの写真講座の模様を下にまとめてみました。HPS...
Photoshop

深度合成 Photoshop CCで鮮明な写真にチャレンジ

写真を鮮明にするなら、深度合成が必要になります。PhotoshopCCで深度合成にチャレンジしてみました。写真を鮮明にする深度合成クッキリとした写真を撮りたい。カメラをしているとそう思うものですね。クッキリしない写真の典型が花などの小さいも...
Lightroom

ポートレート写真と風景写真は真逆のRAW現像なのが楽しい

写真の楽しみは撮影だけでなく、RAW現像にもあります。昔は現像って大変なことだったのですが、今では高スペックのパソコンと現像ソフトの2つがあれば出来てしまうので、手軽になりました。高スペックパソコンと言ってもマウスコンピューターならそれ程高...
カメラ・写真

オリンパスの初級ポートレート撮影講座で学んだポートレート撮影方法

私は風景写真専門で、人物の写真は撮ったことありませんでした。それで、ポートレート撮影の初級講座があるというので参加してみました。オリンパスが実施しているカメラ講座です。参照 フォトパス デジタルカレッジ帰ってきて写真の整理をパソコン上でする...
Photoshop

Adobe MAX Japan 2017 で学んできた新機能

AdobeMAXJapan2017に行ってきました。私は疑問に思っていたのです。2017年11月28日は平日なのですよね。それでもこういうイベントをやるというのは、Adobeの意図は如何に?私の所からはパシフィコ横浜は行く難く遠いのですが、...
クリップスタジオ

私が初めて描いた絵、マウスコンピューターでクリップスタジオを楽しんで

クリップスタジオを始めました。クリップスタジオとは、CLIPSTUIDOPaintというイラストや漫画を作成するソフトです。アニメ、漫画作成ソフトの中でもっとも多くのプロが使っている世界的なソフトらしいです。EX と PRO の2種類ありま...
Lightroom

明暗を強調して奥行きを出してみたRAW現像

カメラを始めてやはり、RAW現像がしたかったのです。デジタルカメラまかせの現像と自分で現像するのでは、大違いです。下の富士山本宮浅間大社の写真は、夜撮影したものです。夜の神社はなにか神々しいものがありますね。奥行きを出したいが為に手前の灯篭...
Photoshop

PhotoshopのHDRトーンはつまらない写真を面白くする

Photoshopを使い出して、直ぐできて面白いのが、色調補正のHDRトーンです。これは凄い効果です。例えば下の落ち葉の道の写真落ち葉あるだけであまり面白みがありません。この写真をシュールレアリスム というプリセットされたHDRトーンでリタ...
WiMax

無料でもらったワイマックスの新機種は早くて長持ち

ワイマックスをやっているGMOとくとくBBからDMが来ていました。WiMAX2+の機器を無料で機種変更できるという案内でした。その上に新しく端末を切り替えると、契約解除料も無料になると記されています。私の場合は来年の2月が更新月です。更新月...
RAW現像

RAW現像用ノートパソコンとしてDAIVを選んだ理由

RAW現像用にスペックの高いノートパソコンが欲しい!私のHPのPavilionではLightroomでRAW現像するのにスペック不足を感じていました。それでPavilionを持っていながら、贅沢にも、もう一台ノートパソコンが欲しかったのです...
マウスコンピューター

重くない! マウスコンピューターDAIV 14型ノートパソコンの評価

マウスコンピューターの高性能で重くないノートパソコン DAIVを購入してから3か月程たちました。マウスコンピューターのDAIVは画像処理などの重い処理をする時だけで、普段はHPのPavilionを使うつもりで当初いました。でも、実際は普段使...
WiMax

ワイマックス遅いと思ったが ・・・ 私の使い勝手の印象

ワイマックスを利用して1年以上たちました。そこでワイマックスの使い勝手の私の印象を記します。WiMax速度測定では遅かったが、遅くない当初、速度測定をしたら遅いので、大丈夫かな?って思ったけれども、結構使えています。実はこの1年程の間、イン...
HP

やはりHPのStream11は、すごくいい

HPのStream11は32GBしか記憶容量がないのでWindowsアップデートが出来なくなってしまっていたのですが、なんと出来る様になったのでした。・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・ウレシイ散々、トライしては失敗していたのですがね。参照...
アプリケーションソフト

動画編集ソフト VEGAS Pro の説明会に行ってきました

今回買った新しいマウスコンピューターは高いスペックを選んだのは画像処理を行うためです。動画編集ソフトを入れて動画もどんどん作っていきたいと思っています。それでソースネクストのVEGASProの説明会があるというので行ってきました。VEGAS...
アプリケーションソフト

MS Office の代わりになるソフトって

私が購入したマウスコンピューター、スペック良いのを買ったので結構な値段しました。それでケチってMSOfficeを入れなかったのでした。でも、ちょこちょこしたExcelファイルがあって、それを使えるようにしたかったのです。そこで、MSOffi...
マウスコンピューター

マウスコンピューターのノートパソコンしか無かった 私がDAIVを選んだ理由

マウスコンピューターのノートパソコンを2017年、初めて買いました。今、HPのPavilion と Stream11の2台を使っています。当然、今度もノートパソコンを買うならば、HPを真っ先に検討したのですが、今回はマウスコンピューターを選...