マイクロソフト

アプリケーションソフト

パソコン スクリーンショットのやり方 3つのスクリーンショットツール

パソコンでやる事が増えているので、記録を良くとります。スクリーンショットは便利です。パソコンの使い方を誰かに伝える時にも役立ちますね。そこで私がお薦めするスクリーンショットツールを紹介します。パソコンスクリーンショットができない事象キーボー...
アプリケーションソフト

MS Office の代わりになるソフトって

私が購入したマウスコンピューター、スペック良いのを買ったので結構な値段しました。それでケチってMSOfficeを入れなかったのでした。でも、ちょこちょこしたExcelファイルがあって、それを使えるようにしたかったのです。そこで、MSOffi...
HP

32GBしかないのでWindowsアップデート出来ないHPのStream11

HPのStream11、Windowsアップデートが出来ない事態になりました。記憶容量が32GBしかないので、Windowsアップデートに必要な十分な空き容量が確保できないのです。HPのStream11は軽量なので持って出易いです。ノマド用...
マイクロソフト

モバイルPC HP Stream11 と OneDrive の組合せは確かに便利

Onedriveとか、Evernoteとか、家で一人、パソコンをしている分には全然、必要ありませんでした。ところが、家の外で家の中と同じ事をしようとすると、こういうクラウドの保存領域というのは確かに便利です。昨年2015年末にキャンペーンで...
マイクロソフト

無線LAN、Wifiを使い分けたいので、IPアドレスを変更するには

無線でのWifi接続は、Win8からは一つしか設定できません。だから、下の様な時、困ることがあります。家と外で使い分けたい複数のAP(アクセスポイント)を使い分けたいいずれも、IPアドレス等、ネットワークの設定内容が変わる場合、ちょっと厄介...
アプリケーションソフト

2000年に作ったExcelの VBAをWin8で動かしてみた

2000年、つまり今から14年前に作ったExcelファイルを開いてみました。子供たちに、あいうえお を覚えさせる為に作ったExcelシートでした。VBAを使ったテストでした。下の様にパソコンの前に座られて、出てきた文字を読ませていました。当...
マイクロソフト

デスクトップ画面から開きたい

「 起動時にデスクトップが開く様に 」HPのパソコンを買う時に注文を2つつけました。その内一つが起動時にスタート画面が開くのではなくて、デスクトップにしてといったものです。
マイクロソフト

Win8を手早くシャットダウンしたい

知らないと損な技にWindows8のシャットダウンの方法があります。Win8になってシャットダウンが本当に面倒になりました。毎回の事なのでイラつきます。ヽ(〃≧皿≦)ノイーーー!!そこで簡単にシャットダウンする方法を探して、毎回それでやって...