
マンガ描いてみたヨ 中高年でもクリスタならマンガ描けるね
マンガなんて描いたこと無かったのに描けました。 ましてや中高年である私が、マンガを! クリスタなら、 マンガが初めてでも お...
趣味のパソコン日記
マンガなんて描いたこと無かったのに描けました。 ましてや中高年である私が、マンガを! クリスタなら、 マンガが初めてでも お...
コンパクトデジカメ、コンデジで写真を撮ると形こそ撮影出来ても、印象的な写真が撮れないですね。 背景をぼかした写真を撮ろうと思っても、コンデ...
撮った写真をもっとインパクトある様に加工したい! そう思う時があります。 写真に光源や光条を入れられるといいのになぁ ・・・ ...
私は写真撮影も趣味で楽しんでいます。 カメラに備わっているHDR機能は使っていましたが、本当のHDR合成について知らなかったのです。 ...
クリップスタジオは超楽しいです。 私みたいな中年のおじさんでもイラストや挿絵などが描けます。 最近、クリップスタジオの初心者向けの使...
RAW現像は有料のソフトを買わなくとも出来ますよね。 カメラメーカーがカメラを購入したらRAW現像ソフトを提供してくれています。 ...
私は公衆Wifiを利用する機会が増えてきたのです。 それでふっと、 公衆Wifiで気にせずSNSとかしてしまっていて安全なの? ...
写真を鮮明にするなら、深度合成が必要になります。 Photoshop CCで深度合成にチャレンジしてみました。 写真を鮮...
写真の楽しみは撮影だけでなく、RAW現像にもあります。 昔は現像って大変なことだったのですが、今では高スペックのパソコンと現像ソフトの2つ...
Adobe MAX Japan 2017に行ってきました。 私は疑問に思っていたのです。 2017年11月28日は平日なのですよね。...
クリップスタジオを始めました。 クリップスタジオとは、CLIP STUIDO Paintというイラストや漫画を作成するソフトです。 ...
カメラを始めてやはり、RAW現像がしたかったのです。 デジタルカメラまかせの現像と自分で現像するのでは、大違いです。 下の富士山本宮...
Photoshopを使い出して、直ぐできて面白いのが、色調補正のHDRトーンです。 これは凄い効果です。 例えば下の...
今回買った新しいマウスコンピューターは高いスペックを選んだのは画像処理を行うためです。 動画編集ソフトを入れて動画もどんどん作っていきたい...
私が購入したマウスコンピューター、スペック良いのを買ったので結構な値段しました。 それでケチってMS Officeを入れなかったのでした。...
スカイプを使っている人で、録画ソフトを探しているという話を聞きます。実は私もその一人でした。 スカイプでのビデオ通話の映像を録画・録音...